てんとうむし通信

避けたい表現

みなさん、こんにちは。
埼玉県北本市の「障がい者福祉施設」
就職・再就職をサポートする
「就労移行支援事業所」
「てんとうむし北本」代表の長岩です。

土曜日はよい気候でしたが、日曜日は
冷たい雨が降りましたね。今週は晴天
が続く予報が出ている埼玉県です。

さて、新たな分野の学習を始めている
ということを書きました。

そのコミュニティーには1000名くらいの方
が参加されていて(だんだん挫折で減って
いくでしょうが・・・)

その中には当然ながら、特定の分野では
とてもリテラシーが低い方がおられます。

ただ、リテラシーが高いか低いかはあまり
問題ではなく、諦めないか(覚えようと
するか)が重要だと講師の方々も言って
います。

私もその通りだと思います。
なかには「そんなことも??」というような
ことでも、恥じらいもなく質問しています。

「そんなこと自分で調べればわかるだろ!」
という声も正直あるようですが、丁寧に
教えているようです。(個別に・・・)

そして、私は〇〇が苦手だから・・・」と
言ってしまうと、それが言霊になるというか
自分に言い聞かせてしまうので、そのような
表現はやめましょう。最初は誰でも初心者
です。とおっしゃっていました。

昨日日曜日の午後はちょっと時間があった
ので、以前仕込んで冷凍してあった、
「ラム肉」をちまちま焼いて食べました。

そんなまったりとした時間を満喫しつつ、
また書籍を2冊注文してしまいました。
読んでいない本が溜まってしまったのですが
なんとか年内には読み終えるぞ!

あまり見ないテレビですが、ある場所にある
ドラマのシーンが展示されていました。
変えたデバイスで初めて撮った写真がこれで
した。

 

お問い合わせ

ご相談やご見学など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

自立訓練・相談支援

048-577-7552        

受付時間:09:00〜16:00

就労移行・就労定着支援

048-507-6571        

受付時間:09:00〜16:00